素晴らしき地場ビルダーランドナビゲーターがつっこむシリーズ
洋服の青山「紳士服8点セット」
・・・そんなに身につけるか?
++++++++++++++++++++++
いまだにどういうアイテムで8点もあるのか思い出せません。
思い出すと言えば、近年ボクのブログの最高アクセス数をたたきだした<a href="http://plaza.rakuten.co.jp/beni3/diary/201204110000/">「意外に勘違いされているゼロエネ住宅の意味」</a>で説明した通りゼロエネルギーと光熱費ゼロは全く意味が違うんですよね。
で、我が家もゼロエネではなく光熱費ゼロ住宅なんです。ナノデいつもこの回のタイトルは「光熱費ゼロ住宅○○月の成績は?」としています。
しかーーーーーーし!
つ、ついにやったんです!!9月度単月ではありますが我が家もゼロエネを達成したんです↓↓↓↓
買い電気料...399kwh買い電気代...7,453円 売り電気料...444Kwh 売り電気代...21,312円 ■エネルギー収支...45kwh
電気代収支...13,859円
この■エネルギー収支が0がゼロエネという状態で、今回45kwhという数字はさらに、電気を生み出すプラスエネルギー状態ってことなんです。
電気代の収支は目をつぶってもプラスになりますが、このエネルギー収支が難しいンですよね~。
10月以降はお湯を使うシーンが多くなるので多分ゼロエネは難しいとは思いますが“イズルヲセイスル”で何とか使用量を減らしたいですよね。
コメントをお書きください