素朴な疑問シリーズ
探偵の広告看板にデカデカと「顔」が出てるのはどうなんだろ?
++++++++++++++++++++++今日のお月さま超キレイなんですけどぉ^^
我が家はカーテンをつけてないのでこういう日はメチャ明るいンですよぉ
で、今回の主役はおひさま。
結構久々に発電成績発表ですね。
2011
9月 515kw 8,206円 370kw 17,760円 9,554円
8月 375kw 6,188円 339kw 16,272円 10,084円
7月 427kw 6,377円 390kw 18,720円 12,343円
6月 550kw 7,308円 315kw 15,120円 7,812円
2010
9月 463kw 6,981円 423kw 20,304円 13,323円
8月 411kw 6,273円 377kw 18,096円 11,823円
7月 553kw 7,313円 334kw 16,032円 8,719円
6月 540kw 6,767円 381kw 18,288円 11,521円
2009
9月 679kw 4,313円 371kw 10,413円 4,100円
8月 477kw 6,634円 236kw 6,072円 -562円
7月 517kw 6,584円 298kw 8,364円 1,780円
6月 499kw 6,339円 314kw 8,264円 1,878円
2008
9月 425kw 6,769円 319kw 8,954円 2,185円
8月 432kw 6,971円 425kw 11,929円 4,958円
7月 473kw 7,032円 315kw 8,842円 1,810円
6月 534kw 7,468円 342kw 9,439円 1,971円
2007
9月 413kw 6,452円 290kw 7,687円 1,235円
8月 503kw 7,240円 336kw 8,904円 1,664円
7月 454kw 6,254円 294kw 7,793円 1,539円
6月 566kw 7,561円 417kw 11,096円 3,535円
で、整理の為こんなグラフをつくりました
今年は節電の夏なので例年より特に意識しましたねでも、9月(8/11~9/12)が悪すぎました((+_+))これは子供の勉強用に1部屋だけエアコンをちょこっとつけたようなんですがこのエアコンがかなり古く、エネルギー効率が悪いンですよね。。。やっぱ、こういう風に厳密に調べて行くと一目瞭然です。。。さんざん節電を呼び掛けておいて自分自身が古いエアコンを使っているようぢゃダメですよね
2010年の6~9月と比べると95%となんとか5%節電にはなっていますがみんなが目指していた15%には程遠いです
かくなるうえは年間電力使用量でどんだけ~節電したかで挽回するしかありませんね!
節電の冬に向けてみなさんもそろそろご準備を~♪
コメントをお書きください